今週も仕事終了しました。
祝日を挟んでいますが、相変わらず長い1週間でした。
祝日は前の日からいつもの倍の薬を服用した事もあって、終日横になっていました。
妻子も顧みずに1人で部屋のベッドで横になっていました。
夕方までずっと意識朦朧としていました。
昼間過ぎに妻子は近くの公園に遊びに出かけたようですが、はっきりとは分かりません。
まあとにかく父親として、夫として改めて失格だなと思いました。
話しは変わり、以前から話していた今後の事を妻に話すという件。
今朝話す事が出来ました。
正確に言うと、今後の事というか。
まず今の会社を辞めたいという事だけを話しました。
会社で出勤する直前に話しましたので、そのやり取りにはそれほど時間はなかったです。
まあそのタイミングを自分が望んでいたというのもあります。
やり取りとしては以下の感じでした
私「いきなりだけど、今の会社辞めようと思うんだけど」
妻「そうなんだ」
妻「まあ自分で決めた事なら仕方ないんじゃない」
妻「後輩社長には話したの?」
私「まだ話していないよ」
私「まずこっちが先かと思って。。」
妻「うん。」
とこんなやり取りで家を出ました。
それからは全くやり取りありません。
今週末はいつもの様に私は実家なので、しばらく会う事はありません。
ただ言えるのは話してみてなんかすっきりしました。
もっと拒絶反応をみせるかと思っていました。
まあ唐突に話したので、反応が出来なかったのかもしれません。
問題は今後です。
一応辞める事は了承を得たという認識。
次は今後何をするのかという説明。
そのタイミングは来週中にも話そうと思います。
でも、今回話したことで次に話すのが楽になりました。
以前オープンキャンパスに行っているのでおおよそは予想しているかもしれません。
今回、話したことでもう「賽は投げられた」という気持ちで一杯です。
ただ今思うのは。。
もう後戻りできない。
本当にこの2年半、妻には迷惑や不安を与えていて申し訳ない気持ちで一杯。
これ以上妻子を不安・不幸にさせてはいけない。
今後は自分全てにおいて本当の意味での自己責任が求められる。
ここで気付いたのはこの2年半まともに妻の顔を直視できなかったのは、これまでの後ろめたさがそうさせていたんだと思いました。
ようやく今回の件で分かりました。
とにかく次は会社を辞めた後の今後について来週中に妻に話す事に注力しなければなりません。
その前に妻から今回の話に対した反応が出てくるかもしれません。
とにかくまずはようやく第一歩となりました。
なったかもしれません。。
今日はこれまで。
コメント