連日あまり天気はよくありません。
天候同様メンタルも調子悪いです。
連休も明日まで。。。
週明けの恐怖が近づいています。
仕事自体が嫌という訳ではありません。
どちらかと言えば後輩社長により色々と配慮してもらっており感謝しかありません。
9:00~17:00の定時出退社勤務
私だけ完全週休二日制。(他の方は隔週休み)
無理のない業務内容。
と本当に色々と壊れてしまった自分には本当に感謝しかありません。
契約社員から含めると1年ちょっとが経過しました。
こんな厚遇でなければ、もう辞めてしまっていたかもしれません。
たぶん辞めていたと思います。
ただこういう会社ながらもこのままではいらないなぁと思う点が多々あります。
一つ目は他の社員が私に対して不満を抱いていないか、気になります。
鳥越苦労かもしれませんが、やはりえこひいきされている人間を良く思う人はいないと思います。
言葉に言われないですが、態度で感じる時もあります。
二つ目は前の会社の存在を感じる事です。今の会社と前の会社とは取引がありますので、否が応でも、その存在を意識せざる負えないです。なかなか前の会社の事を忘れられないという今のメンタルの不調は全てここから来ているんではないかと思っています。ここは凄く重大な問題です。
三つ目は給料面です。多くは求めていませんが、やはり今後家族を養おうとすれば足りないと思います。前の会社時代と比べれば1/4になってしまいました。さすがに今後の事を思うと心許ないです。ただこの事は最優先課題ではないです。
四つ目は通勤です。現在電車・バスを乗り継いで片道約1時間半です。これが長いかどうかは個々の判断に委ねますが、過去電車バス通勤を20年以上したことがない私にとってはやはり今のこのスタイルはストレスになります。今一番大きいストレスになっているかもしれません。
そして最後は後輩社長の存在です。先に書いたようにとても良くしてもらってます。命の恩人だと思っています。感謝してもしきれないと思っていますが、心のどこかで後輩に雇われる悲しい落ちぶれた自分を感じる様になってきました。 これはここ最近とても感じる様になってきました。この先一番大きくなる可能性があります。。
とまあ、厚遇されている事には感謝です。
入った当初は何も求めずに、何も考えずに働き始めました。。
それしか出来なかったからです。
でも、ここ最近仕事に対して思う所が出て来たのは良い傾向だと思っています。
とにかく今思うのは今の会社にはこのままずっとはお世話になれないなぁという事。
かといって、どこの会社へ移るという勇気もあまりないし、取ってくれる様な会社もありません。
最近ではダメもとで自営業で軽貨物をやってみようかと思っています。
2回も死にかけた身です。 3回目に死ぬ前に何か最後にやってみてもいいかと思っています。
まず上手くはいかないでしょうけど。
それも仕方ないです。
自業自得です。
今日はこれまで。
コメント