実は今週1社だけ面接をしてきました。
以前応募した会社で応募した次の日の朝には面接の連絡がありました。
それを受けての今週の面接。
履歴書と職務経歴書を持参し、先方の方との面談へ。
業務内容や給料や待遇などの説明を受けました。
その後、とりあえずすぐにでも来てほしいの一言。
こんな簡単に言われるとこちらが身構えるくらい。
もう少し業務内容を聞くと、営業職なので、商材を確認。
最初の2か月は研修しながらその商材を知人に売ってほしいとの事。
とりあえず1契約につき2万円貰えるらしい。
研修後はパートさんを管理同行し契約を取っていくのだとか。。
これを聞いた途端、引いてしまいました。
心の中では「やっぱりこんな会社しか受からないんだろうな」とずっとつぶやいていました。
向こうの熱意にその場では断る事は諦めました。
帰り際には販促品を一杯にもらってきてしまう始末。
いつ断りの連絡をいれるべきか。。
それともこのままぶっちぎるのか。
やはりちゃんと断りを入れるべきかなとは。
またひとつ面倒な事が増えました。。
もう就活しない方がいいのかも。
今日はこれまで。
コメント