先日来悩んでいた社会福祉士の件ですが、自分なりの一応の結論を出しました。。
「しばらくはこのままの状態を維持する」
です。
きっかけとなったのは妻からの言葉。
社会福祉士を受講するにあたり訓練給付金の申請をお願いしてたんですが、妻からはもう少し様子を見てからでお願いしますとの回答。
子供も来年から小学校へ行く事になり、色々と読めない可能性もあるので、出来れば現状維持で、とりあえず安定してほしいとの事でした。
内心、イラっとしたのが、本音ですが、一応従う事にしました。
ただ、今後本格的に転職活動をする事に決めました。
理由は、最近今の会社で採用活動をしており、そこに来た人材サービス会社の営業との会話からでした。
「上場企業で20年間マネージメントまでやってた方が、現状の待遇ではもったいないですよ」
との一言からでした。
まあ多分にリップサービスも入っているとは思いますが、とりあえず登録だけしてくださいとの事。
聞くと多くの年代の方が在職しながら、転職エージェントの様なサービスを利用して転職を図っているとの事。
その営業の方は今の会社の採用活動そっちのけで、事細かく話してくれました。
登録する会社は4~5社してくださいとか、求人情報に関する裏話など。。
結局はエージェント次第の所もあるみたいです。
その営業は、今日面接しましたので、絶対に登録してくれれば必ず成功させますよとの事。
どこまで信じていいのか?
とりあえず、たまたま偶発的に先週他の転職エージェントに登録したので、他にも登録するのはやぶさかではないと思っています。
さあどうするか。
一難去ってまた一難。
考えてばかりです
今日はこれまで
コメント