相変わらず何の為に生きているか意味が見出せません。
色々と考えてみました。。
ある人は自分の為。
またある人は家族の為。
またある人は社会の為。
人それぞれだと思います。
その中で私は今かろうじて生きているのは家族の為だと思ってます。
家族がいなければ恐らく、死んでいるか。誰かに復讐したりしてしまっていたと思う。
一昨年の夏、保護入院の最中に私は家族と短時間の外出を許され、近所のファミレスに出かけました。
その時は自分の惨めさ、将来への悲観から、突然、そのファミレスを抜け出し、近くのマンションから飛び降り自殺をしようと衝動的に動いてしまいました。
その時、妻子より制止されました。当時まだ4歳の息子も泣いていたのを覚えています。
恐らく彼の心の傷になっていると容易に推測されます。
息子の心にはこの他にも色んな傷を加えてしまったと後悔しています。
自殺未遂の時も然り、他にも私が無意識な所で傷つけていると思います。
そういう経緯を踏まえながら、今は自分自身が辛くても、妻子の前では最低限のふるまいをしようを決めています。
調子が悪い時は帰ってもらい、悪くない時はなるべく明るく接する。
今出来るのはこれ位ですが、少なくとも妻子を傷つけない程度にはと考えています。
でも、今の自分の中で最良の選択は妻子とは別れる事では無いかと思っています。
そうすればお互い傷つける事も傷つくこと無いし、私も憂いなく最期を決めれます。
正直言って妻子と分かれるのは本望ではないですが、妻子の事を思うと致し方ないと思っています。
今のこの中途半端な状態がいつまで続くは分かりませんが、このまま続くのが良いとは思っていません。
どこかで区切りをつけないと。。
今日はこれまで
コメント