今日も午後からの仕事。
今週も3日程度の出勤となりました。
先週よりはいくらか良くなったと捉えるしかないと思ってます。
昨日、とある社長さんと仕事の打ち合わせで同席する機会がありました。
打合せ中にスマホの画面を見せてくれました。
そこにはとある店舗のリアルタイムの画像が流れてました。。
私が防犯用ですか?と尋ねると。
その社長さんは、
「防犯用の意味合いもあるけど、レジで社員が悪さしない様にチェックしているんだよ」
との返答。
私は、「まあ色々な社員いますもんね。やはり悪さする社員も多いでしょうから」
と返すと、
社長は
「というか、大事な、優秀な社員たちが出来心で悪さして辞めて欲しくないから付けているんだよ。社員も知っているし、ある意味抑止力にしているんだよね。誰でも出来心ってあるから」
と、
まあそんなたわいもないやり取りでその場は終わりました。
私はこんな社長の下で働きたかったなぁと率直に思いました。
私も前職を辞めたきっかけは出来心からでした。
結論から言えば当然自業自得ですが、心の片隅のどこかには誰かに言って欲しかった。見て注意してほしかった。
という思いが未だにあります。
自制が効かなかった部分がありました。
もし常日頃から上司が目にかけてくれてたり、声を掛けてくれてたりしてたら。。。
今考えても仕方ない事ですが、それほどまでに孤独だった気がします。
もはや、何を思っても考えても始まらないので、これ以上は語りませんが、このやり取りを聞いて感じました。。
また今読んでいる本(ストレスゼロの生き方 [ Testosterone ])より響いたフレーズをひとつ。
ないものねだりを、やめる
現状に感謝して満足できない人間はどんな状態になろうと満足できない体質になってしまうという事だろうと思います。そういう体質になると際限なくやはり心が疲れてしまいます。今は私はすでに幸せだという認識を確認する行動が大事という事です。
よければ読んでみてください
![]() |
|
今日はこれまで。
コメント