実は10月に妻に呼ばれてある所に呼ばれていました。。
そこは不動産屋さんでした。
なんと中古のマンションを買うとの事。
まあ私は一緒に住む気はないのでどちらでも良かったですが、お金は私の退職金にて一括購入との事。
その為、一応契約主として呼ばれました。
まあ私が断るのを先回りして、外堀を全て埋めた段階で呼ばれたんだと思います。
それからも事あるごとに呼ばれてましたが、私は参加せず。
そして今日最終的に決定したとの事。
いよいよどうしても契約主が参加しないといけない羽目に。
売主の方や不動産屋さんなどに会い、契約書やら登記簿申請やらよく分からない書類に次から次へと捺印署名。
中古の築深のマンションなので金額は1000万ちょっと。
年内には引き渡しを受け、それから全面リノベーション工事をするとの事でした。
まあ私はほとんど聞き流していましたが。。
妻としては息子が来年小学校に上がる前に何とかしたかった様子でした。
そこは私も同意していたのですが、私と同居する方向で私の部屋まで図面に落としてあったのには困りました。
まあ入居は来春位になると思いますが、私の生活は現在と変えるつもりはなく、勝手に住んでくださいという所です。
これからリノベーションの打ち合わせにも同席してほしいと言われましたが、はっきりと同居する気はないよと伝えてきました。
お金は好きに使っていいのでとも念押してきました。。
これからどうなる事やら。。
今日もまた今読んでいる本(ストレスゼロの生き方 [ Testosterone ])より響いたフレーズをひとつ。
苦しさが5割以上のことを、やめる
今の私のモットーにもしている言葉です。。
今まで散々我慢して生きてきたので、これからの余生は自分が納得する(気に入った)事だけをしようと決めてます。
なかなか世の中そんなに甘くないと思いますが。。
きょうはこれまで
コメント