四国お遍路2日目!
天気は昨日に続いて快晴☀。
初日よりはお参りも手慣れるはず、スムーズに行きたい。
⑱十八番札所 恩山寺 〇内数字は回った順番です


⑲十九番札所 立江寺

⑳二十番札所 鶴林寺
ここでは白衣にも鶴の朱印頂きました。
ここと三十九番札所の延光寺の亀の朱印を頂くと、鶴と亀で縁起がいいとの事。

㉑二十一番札所 太龍寺
ここへはロープウェイで移動


㉒二十二番札所 平等寺
↓
㉓二十三番札所 薬王寺
ここが徳島最後となりました。

ここから高知県へ
次の札所までは結構距離があります⤴️
㉔二十四番札所 最御崎寺

そしてついでに室戸岬灯台へ。
札所と同じ場所なので。
天気も良くまさに太平洋って感じでした。
ここは気分が凄い良かった。

ここからは少しペースを上げて!!
㉕二十五番札所 津照寺
↓
㉖二十六番札所 金剛頂寺
↓
㉗二十七番札所 神峯寺

2日目はこれにて打ち止め。
朝7時から18時まで一心不乱に回り、クタクタ。
宿は南国市内に。
食事はチェーン店にて。
特に名物的な物は食べず。
27/88寺、まあ順調でした。。。。。
![]() |
【送料無料】お遍路さんをお試し! お遍路グッズ8点セット(普段着でお参りされる方はこのセットです)[お遍路グッズ][お遍路用品] 価格:8,921円 |
コメント