四国お遍路 3日目
今日も快晴☀。
まずは高知市内から!
出来れば愛媛まで行きたい所ですが、折角なので桂浜も寄る事に。
出来れば愛媛まで行きたい所ですが、折角なので桂浜も寄る事に。
走る距離は昨日よりも多め。
㉘三十番札所 善楽寺 〇内数字は回った順番です


→ここでは梅見地蔵があり、首の上から御利益があると言われるお地蔵様があり、枕カバーを購入しました。(1000円也)
㉙二十九番札所 国分寺
↓
㉚二十八番札所 大日寺
↓
㉛三十一番札所 竹林寺
↓
㉜三十二番札所 禅師峰寺
↓
ここで『桂浜』へ立ち寄り。

坂本龍馬像(ベタですが。)
さぁ気持ちもリフレッシュした所で再開!
㉝三十三番札所 雪蹊寺
↓
㉞三十四番札所 種間寺
↓
㉟三十五番札所 清瀧寺
↓
㊱三十六番札所 青龍寺
↓
㊲三十七番札所 岩本寺
ここでは本堂の天井絵に魅了されました


ゆっくりともう少し見たかったが、今日何とかしてもう一つどうしても廻りたかった。
後ろ髪引かれつつ更なる移動へ!時間が無くギリギリだけど。
三十八番札所 金剛福寺

四国最南端(足摺岬)にある難所で、三十七番札所から約100キロ(歩きなら30時間!)。
何とかギリギリの時間に到着。
納経所にはお参りを済ませてからが基本なので、1710位に。
少しお小言言われつつも何とか頂けました。

お寺の周りは観光地となっており、ホテルなどもあることから、そこそこ人が居ました。
俺は足早に次の宿を取った四万十市まで移動。
宿に着いた頃には2200を楽に回ってました。
三十八番札所を回れたのが、大きかった。桂浜に寄らなければ、楽勝だったかもしれないですが汗。
次はいよいよ、3つめの愛媛県へ!
とりあえずこの3日間で38/88寺終了。
![]() |
【送料無料】お遍路さんをお試し! お遍路グッズ8点セット(普段着でお参りされる方はこのセットです)[お遍路グッズ][お遍路用品] 価格:8,921円 |
コメント